忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネオロマのCDが3枚同時に発売されました~
…ということで、感想を!!!
(長くなりそうなので、1枚ずつに分割します!!)



まずは、「金色のコルダ3 恋慕(こい)の歓喜(ハピネス)」



※ネタバレありなので、これからお聴きの方はご注意を※







コルダ10周年ですよおめでとうございますっ!!
今回のメンバーは、響也(CV:潤々)・律(CV:小西さん)・八木沢部長(CV:いとけん)
火積君(CV:森田さん)・天宮君(CV:宮野君)・七海君(CV:増田さん)
キャラソン新曲・糖度高めのメッセージ・キャストコメントと盛り沢山な内容です!


まずはキャラソンから~
恋心MAXな状態の歌というだけあって、やっぱりどの曲もすごい

響也の「ずっとオレのそばで」は、たくさん褒めてくれます!!
「お前はすごいよ」「綺麗だよ カッコいいぜ」とか、
「あの喝采は な ほら お前のものさ」とか
そして響也がストレートに「ずっとオレのそばで そうだ 笑ってろよ」とか、
「やっぱり お前がいなくちゃダメだな」とか…
絶対響也のことだから、照れながら言ってるよねって想像しちゃいます(笑)
あっ…でも真面目なときは照れないで真っ直ぐ言うかな??
それにしても響也はソロ3曲目ですね
今度はぜひ律とのデュエットとか出してほしいです!!

律の「2nd STAGE」は、過去から今を歌っている曲ですね!!
歌詞の最初「旅立つ日のホームで 見送る瞳が」っていうのが、
律がかなで(主人公)と響也と別れて一人で星奏に入学した時。
その後、かなでが星奏に来てからの律の思いが詰まってます
「今度こそ 離れたくない」って、律ーーーーー

八木沢部長の「River~想いは満ちて~」は、いとけんもコメントで言ってましたが、
歌詞に八木沢部長らしいストレートな言葉がいっぱいです
「愛しています」「恋しています」とか、直球で良いですよね~
この前のイベントで生で聴いた時の感動が甦るー!!!!!

火積君の「キンセンカ」は、前回のような演歌(?)ではなくバラードでした!!
今回はどう来るのかと楽しみでソワソワしてました(笑)
言葉がとっても火積君らしくて最高です
「うまい言葉 見つからねえ だけどちゃんと 伝えたい」
…あぁ~これだけで興奮するーーー

天宮君の「薔薇の奇蹟」は、さすが色々と行動?が飛びぬけた
天宮君らしすぎる歌です(笑)
「狂おしいほど 君が好きだよ」のところとか、とくに
この歌、けっこう英語が出てくるのですが、
歌声も神ですが、英語の発音も神ですよ宮野君!!!
想いがグッと伝わってきました


お次は、糖度高めなモノローグ

響也は、音楽への想いを熱く語る響也。
でも最終的に「もっとはっきり分かり易く言ってやる!」って始まって、
お前のことが好きなんだって…キャー響也ーー

律は、かなり積極的になりましたよね!!
「もうお前から離れる事はない」って約束されちゃいました

八木沢部長は、すっごく癒されるんです。
そしてストレートに「僕はあなたが好きです」って
八木沢部長への愛がどんどん深まる一方です!!

火積君は、何だかすっごく成長しましたよね!!
「あんたはオレにとって特別だからよ」って何気なく間に挟んできた
照れながらじゃなく、真っ直ぐな火積君も良いです

天宮君は、意地悪を挟んでくるところがさすがです!!


七海君は、今回はガンガン来ますよ、頑張ってます七海君!!
次のデートの約束まで
どんどん成長していく七海君が今後も楽しみです!



お次は特典ディスクの「Extra Dolce in 神戸」
それぞれのキャラクターが夜景を見ながら思いを伝えてくるんですよっ!
(配信イベントから抜粋されたセリフなんですが、配信イベント出来ないので初めて聞きました)

響也は、照れてるのが可愛すぎてヤバイです
律は、「俺だけを見ていてほしい」とか「傍にいてほしい」とか言って意外と大胆!
八木沢部長は、控え目に見えて意外と大胆なんですよね~
火積君は、ツンデレ火積君サイコーです!焦る火積君にニヤニヤ(笑)
天宮君は、さすが天宮君一人だけ飛びぬけてる感が!!
七海君は、可愛いのはもちろん! そして「頑張れっ!!」って応援しちゃいます(笑)


…ということで、長々と語ってしまいました
コルダ10周年なので、他にも色々な展開があるといいなぁ!!
コルダ3のFDを出してほしいのはもちろんのことですが、
今度はハルや七海君のソロ曲とか、ニアや芹沢さんなんかも希望です。
そしてモバゲーオリジナルの不動兄弟をPSPに…っていうのはさすがに無理ですよね


2013年・8枚目「金色のコルダ3 恋慕(こい)の歓喜(ハピネス)」

拍手[0回]

PR

タイバニ CIRCUIT OF HERO Vol.1

「TIGER&BUNNY」の8ヶ月連続発売CD
「SINGLE RELAY PROJECT CIRCUIT OF HERO」第1弾が発売されましたー

ソロ+次巻キャラとのデュエット曲の全2曲が収録されています!

第1弾は、バーナビー(CV:森田さん) → ブルーローズ(CV:寿さん)

ソロ曲・バーナビーの「See ya!!」は、旅立ち・卒業ソングです!
ちなみに前回のバーナビーのキャラソンは、バースデーソングでした(笑)
アップテンポの歌、似合いすぎですよっ!!
早くカラオケで配信してほしいです
ラジオでも語っていましたが、オザボロス(尾崎P)からの注文が多かったそうです。
歌の中の「イ」の発音は、「行きますよ、おじさん」の「イ」で…と言われたり(笑)
歌詞も素敵なんですっ!! 全部気に入っているのですが、とくに…
「決して忘れないで これからもいつだって僕らは繋がってる」のところが好きです

そして、ローズ&バーナビーの「悲しみのMasquerade」
タイガーが加わった三人のB.T.Bの時も「昭和」な感じだなぁ~って思いましたが、
この二人だけでも同じでしたね
この歌にもオザボロス(尾崎P)は色々と注文をつけてきたそうですが、
「寿さんは完璧ですからね」って森田さんがラジオで語っていましたよ!
確かに、「Masquerade」の発音がすごすぎる
歌詞にある「わたし達 似た者同士」ってありますが、確かに二人とも「ツンデレ」!!
改めて気づきましたよ(笑)


…ということで、これからの巻も楽しみです
今のところ、第4弾までキャラクター発表されてますね。

第2弾・ブルーローズ→スカイハイ
第3弾・スカイハイ→折紙サイクロン
第4弾・折紙サイクロン→ドラゴンキッド
第5弾・ドラゴンキッド→?

最後の8巻目はきっとタイガーですよね!!
そして、全巻購入者プレゼントとは何なのか…??
CDとは限りませんが、何となくルナティックとかのような気もします。
それか全員とか!! 色々と楽しみです


2013年・7枚目「TIGER&BUNNY SINGLE RELAY PROJECT CIRCUIT OF HERO Vol.1」

拍手[0回]

3月10日(土)
「ネオロマンス・アラモード5 with 下天の華」昼の部に参加してきました

…ということで、久しぶりのアラモード!!
2年8ヶ月ぶりと公式に書いてあったのを見てびっくりしました
アラモード4から、もうそんなに経つのですね……!
しかも、今回は新作「下天の華」も加わってました!!!

今回も少しですが、コメントをー



*出演者*
速水 奨(ジュリアス)、成田 剣(アリオス)、関 智一(源九郎義経)、
保志総一朗(平 敦盛)、鳥海浩輔(藤原泰衡)、四反田マイケル(アーネスト・サトウ)
安元洋貴(高杉晋作)、伊藤健太郎(土浦梁太郎)、前野智昭(不動翔麻)、
高橋広樹(レイン)、楠 大典(マティアス)、松風雅也(織田信長)
野島健児(明智光秀)、森久保祥太郎(羽柴秀吉)、岡本寛志(織田信行)

*LIVEコーナー*
「Daydream Driving」 / レイン(高橋広樹)
「蒼天に浚いの風よ吹け」 / 源九郎義経(関智一)&藤原泰衡(鳥海浩輔)
「River ~想いは満ちて~」 / 八木沢雪広(伊藤健太郎)
「秘密の唇」 / 明智光秀(野島健児)
「恋ノ文」 / 羽柴秀吉(森久保祥太郎)
「許されざる人よ」 / 布都彦(保志総一朗)
「刀心抄 -TOSHIN・SHO-」 / 高杉晋作(安元洋貴)
「もう、サヨナラは言わせない ~Faith of Love~」 / アリオス(成田 剣)

*ドラマ*
「砂漠の罠-前編-」…遙か5、アンジェリーク、遙か3
「砂漠の罠-後編-」…ネオアンジェリーク、100万人の金色のコルダ

*アラモードコーナー*
①.秘密の暗号調査室
  (関さん、保志さん、鳥海さん、伊藤さん、前野さん、高橋さん、楠さん)
②.体育の時間
  (速水さん、成田さん、関さん、保志さん、鳥海さん、マイケルさん、安元さん、
  伊藤さん、前野さん、松風さん、野島さん、森久保さん、岡本さん)

*下天の華コーナー*
 ミニドラマ&ライブ

*LOVE QUESTION*
 成田さん(アリオス)、四反田さん(アーネスト・サトウ)、前野さん(不動翔麻)、
 楠さん(マティアス)、天の声:速水さん



まずは、ライヴコーナーから

一発目からレイン(広樹さん)の「Daydream Driving」だったので、
赤のペンライトをレインのために家から持参した私は大興奮

その後は、まさかの九郎さん(関さん)&泰衡さん(鳥海さん)の蒼天!!
まさかこの歌を歌うなんてみんな想定外で、曲流れ始めた時に、
「キャー!!」と、「えっ!?」が一気に飛交いましたよ(笑)

そして八木沢部長(いとけん)の新曲もキター
LOVE度MAXって感じの歌で、愛をいっぱい貰いました!

布都彦(保志さん)の「許されざる人よ」は、初めて生で聴けました
クリスマスの時に聴けなかったので良かったです!!

そして今回、高杉さん(安元さん)新曲じゃなくて「刀心抄」でした
イントロ流れたときに不意打ちすぎて逆に大興奮!
ちなみに夜はアーネスト&高杉のデュエット曲を歌ったらしく、
結局新曲は披露されなかったみたいです

最後はアリオス(成田さん)の「もう、サヨナラは言わせない」
とくにこの歌サビがすごく良いんですよね

そしてそして今回初参戦の下天チームからは、
明智(野島さん)、秀吉(森久保さん)のキャラソンが!!
明智は、「秘密の唇」っていう曲名だけでもう興奮モノですよね(笑)
明智人気すごかったですからね~!!
秀吉の「恋ノ文」は、私的にすっごく気に入りました
早くフルで聴きたいので、やっぱりキャラソン集予約しちゃおうかな!?


お次は、ドラマパート!!
私が気に入ったのは、「遙か5」と「ネオアンジェリーク」
「遙か5」は、高杉さん(安元さん)vsアーネスト(マイコー)に大興奮!!
彼女の取り合いで口喧嘩ヒートアップ。
どちらか選べって言われても選べませんよ(笑)

ネオアンジェリークでは、レイン(高橋さん)&マティアス(大典さん)が
クロスワードの答えを訊きに客席に降りて来てくれました!
レインとアンジェのコスプレをしていたお客さんがレインにロックオンされ…(笑)
「オレに似ている奴がいるぞ」って一言!
ちなみにその後マティアスコスをしている人を探すものの…見つからず
アラモードってこういうお客さんとの絡みがあって良いですよね

そして、今回初参戦の下天のドラマも良かったです
明智(野島さん)の妹になりすまして信長(松風さん)に挨拶に行くヒロイン。
そこに偶然現れた秀吉(森久保さん)&信行(岡本さん)。
秀吉は一目見て彼女を気に入って、「今夜どう!?」なんて聞いてきましたよ~(笑)
お客さんの反応を窺う森久保さんに対し、お客さんは大笑い
中には「お願いします!」なんて言っている方もいた!!
その言葉を聴いてキャスト陣も大笑い。
ちなみに台本には、お客さんの反応次第で2パターンの進み方が書いてあったそうです(笑)


お次は、アラモードコーナー

「秘密の暗号調査」は、お客さんが持っているヒントカードを集めながら、
1つのワード(答え)を導き出すゲームです!
対決は、高橋さん&大典さんチームvsいとけん&前野君チーム
司会は、鳥海さん&関さん&保志さん。
コルダチームが色々とすごかったぁぁ~!!
ヒントカード5枚だけなのに、前野君のポケットから6枚目「みんなだいすき」
っていうカード出てくるし、そのカード見て減点ですと言っている司会三人組に対して、
7枚目のカード「(鳥海さん 関さん 保志さん)かっこいい」っていうカードも出た(笑)
でも翔麻が住んでいる「菩提樹寮(リンデンホール)」という答えが言えなかった~
いとけんが「リンデン」まで言ったにも関わらず、「山荘」と答える前野君!
前野君の言い訳は、「パタちゃんのことで頭がいっぱいなんだよ」…だそうです

それに比べてネオアンチームは完璧でしたね
ただ、鳥海さんのムチャ振りが面白すぎたー!!!
ヒントカードをカメラに見せるときに、鳥海さんが高橋さんに…
「一番可愛いと思うポーズをやりながら」って言うのですが、戸惑う高橋さん。
オネェ系になっちゃったり、それ可愛いの!?っていうポーズだったり…(笑)
ちなみに大典さんはお客さんから「トンコツビームやって!!」って言われてました


そして「体育の時間」は、○○をする○○をジェスチャーで伝えるゲーム!
リーダーの成田さんのやる気がすごかったのですが、安定のグダグダ具合を披露(笑)
そして○○をする保志さんっていうお題が何個か出てきたのですが、
保志さんらしくて本当に大爆笑しすぎました!
ちなみに保志さんのジェスチャーはどれも「モジモジしている保志さん」
にしか見えないと松風さんが言ってましたよ!


最後は「LOVE QUESTION」
ツッコミ連発の天の声・速水さんからの質問に答える
マティアス(大典さん)・翔麻(前野君)・アリオス(成田さん)・アーネスト(マイコー)。
質問は「ホワイトデーに彼女にプレゼントしたい服はどんな服?」でした!
紳士的でクールに決めるアーネスト。みんなからブーイングを受けるマティアス(笑)
誰よりも大人な答えを言うアリオス。そして天の声に遊ばれる翔麻(笑)
彼女なら何でも似合うという翔麻に速水さんが…
「なるほど、彼女は着飾らなくても十二分に可愛いと…」と一言!
「ほっとけっ!」と照れながら前野君が言うのですが、
「照れてる君も可愛いですよ」と返されて前野君が照れ笑い
何なんですかこの前野君の可愛さっ!!!!!!!! ←大興奮(笑)




…ということで、大興奮の久しぶりのアラモードでした

運良く席がとても良い席で、最初から最後までたくさんのキャストさんが私の所にも来てくれました
最後はハートの形をした紙をばら撒きに来てくれて、しかもサイン入りをGET
嬉しすぎて帰りちゃんと家まで帰れるかな…?って思うくらいに興奮してました!

ちなみに今回のアラモード5は、DVDにならないそうです
映像化されないとわかっていれば、夜も参加したかったのに…!
そしてもちろん土曜日も観たかった~
遙か5の中岡さん(CV:根本さん)の初キャラソン聴けなかったので、
DVDで観るの楽しみにしていたのに悲しすぎます

DVD化されないとわかったのでもっと詳しく書ければ良かったのですが、
いつも通り興奮しすぎて記憶が…

…そんなこんなで本当に楽しいイベントでした!!
次回のネオロマイベントはまだ決まっていないようで…発表されるのが楽しみです


ちなみに今回の会場限定CDは、高杉さんの新曲・八木沢部長の新曲・中岡さんの初キャラソンでした


2013年・6枚目「ネオロマンス・アラモード5 イベント会場限定CD」

拍手[0回]

アムネシア ED&ドラマCD

久しぶりに、購入したCDのコメントを~


ますば、かなり前に購入したアニメ「AMNESIA」のEDから!!
Rayさんの「Recall」…すごくこの作品の雰囲気にあってますよね
まずジャケ写のRayさんが可愛すぎる
まるで可愛い人形のようです!! もちろん歌声も素敵です!!
そして、作曲が井内舞子さん・作詞が川田まみさん…全て素敵すぎる!!!
もうOPもそうでしたが、ED聴いてても歌詞的にウキョウルートっぽくて
アニメもウキョウルートまっしぐらな予感がしてきてドキドキです(笑)


お次は、ドラマCD「AMNESIA~嵐の山荘にて~」です
アニメ版なので、主人公に名塚さんの声がついてますー
内容的には、ネタバレになっちゃうのであまり言えないのですが、
閉ざされた嵐の山荘で事件がーー!! …という、よくあるストーリーです。
一人いなくなり、また一人…というような感じです(笑)
シン・トーマ・イッキ・ケントそれぞれ甘い(?)シーンがありました
とくに私のお気に入りは、トーマ
トーマが……してくれたところ(笑)
そしてやっぱりアニメ版ということで、ウキョウの出番が少ないっ
まだね…まだアニメでは謎だらけのキャラだからね…仕方ないかな?
ゲーム版のドラマCDでは一番しゃべってるような気がするのもあるからね(笑)
…ということで、ウキョウの行方も気になる第2弾も楽しみです




ドラマCDの方はつい最近買ったのですが、
アムネのEDは発売日に買ったくせに、カウントするの忘れてました…
買って聞くまでに間がけっこう空いちゃうパターンと、ただのカウント忘れ。
やっぱりすぐ聴けて、すぐコメントできるっていうパターンが理想です

ちなみに今日、3月3日はウキョウの誕生日なのですよ
雛祭りよりもウキョウが気になりますっ!!
誕生日おめでとう、ウキョウ



2013年・4枚目「Recall」(Ray)
2013年・5枚目「AMNESIA ドラマCD~嵐の山荘にて~」

拍手[0回]

劇場版 とある魔術の禁書目録

2月23日(土)
劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟」を観て来ました


公開初日ということで、混雑するのはわかっていたのですが、
私が予想していたよりももっと大変でした…
行こうとしていた映画館がオンライン予約で昼も夕方もすでに満席。
でも諦めきれず、ちょっと遠い所までわざわざ行ってきました!!
しかし…そちらも朝からずっと満席で、やっと席取れたのは夜からの上映回
朝からずっとプチ観光?しながら夜まで待ってましたよ
こういう状態だったので、観れない人がけっこういたみたいです


いつも通り、ネタバレはいつも通りしないようにしますが、
なんか書きたいことがネタバレだらけ?なので、一部隠しておきます!!!


まず、全体的にこれぞ禁書って感じでとっても大満足でした
あと、色んなキャラにそれぞれ出番といいますか、良いところ(シーン)があって、
無理矢理出してる感がなかったのも良かったですね。

ステイルがいっぱいしゃべってました…というか、出まくり!
美琴よりも多くしゃべってたような気がするくらいに(笑)
ステイルは今回、弟子の三人の女の子と登場するシーンが多くて、
その三人をいっぱい守ってました!!!
とくに、最後に三人まとめて抱いて守りながら逃げるっていうシーンが良かった
そして美しすぎるよ、神裂さんっ!!
土御門に色々言われた時の照れた顔が可愛かった!

アクセラレータも出番少なすぎましたが、最後良かったです!!!
ラストオーダーをお姫様抱っこして跳ぶって…かっこいいヒーローすぎる
(こんなことするのは今回だけだからな…って、言ってた様な気がする)

そして、美琴たちも大活躍!!
黒子の「おねぇさまーっ」っていう声が大音量に聞こえると、凄かった(笑)
初春もいつも通り、陰で大活躍!!
佐天のあの可愛いステージ衣装着た時が可愛すぎでした
美琴は、黒子に「ここを守って!」ってお願いするところがジーンときた!!

そしてそして、今回の主要キャラのアリサとシャットアウラ
最後は感動して涙が出そうでした
本当に話が深くて良かったぁぁぁぁ!!!!

最後はインデックス&上条さん
インデックスは声聞いてるだけでも可愛いのですが、
やっぱり美味しそうにご飯食べてるところが大好き! (←何の話だよっ)
上条さんは、シャットアウラと戦ってるところがかっこよすぎた
言葉もパンチも全てね。あと、最後の方のインデックスを守るところ!!!!
上条さんの良いところを全面的に引き出せられてて大満足。


…ということで、あっという間の90分でしたよ!!
川田まみさんが歌うED「FIXED STAR」もすっごく良かったですしね。
「何度も僕ら 後ずさり また一歩 遠回り でも変わらない何か」~のところがお気に入りです♪


また劇場版やったらうれしいなぁ~
ちなみにレールガン2期も始まるので、こちらも楽しみです

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 

最新コメント

[03/02 黒猫]
[02/28 カスミ]
[01/13 黒猫]
[01/11 黒猫]
[01/01 カスミ]

 

最新トラックバック

 

プロフィール

HN:
カスミ
性別:
女性
趣味:
アニメ・漫画・ゲームなど…
自己紹介:
とにかくアニメや漫画やゲームが大好き。それと、声優さんやアニソンも好きです!(詳しくはカテゴリーの「初めに」をチェックして下さい♪)

 

ブログ内検索

 

カウンター

 

アクセス解析